Android + MVNO でテザリング(アクセスポイント)経由で接続できない!
いっつも忘れるので自分用メモ 最近、スマホを入れ替えたんです。それで、SIMを入れ替えてAPNを設定してインターネット接続を確認!さて、それじゃテザリングしてノートでの動作確認しますかねー、と言いながらアクセスポイントを… 続きを読む »Android + MVNO でテザリング(アクセスポイント)経由で接続できない!
いっつも忘れるので自分用メモ 最近、スマホを入れ替えたんです。それで、SIMを入れ替えてAPNを設定してインターネット接続を確認!さて、それじゃテザリングしてノートでの動作確認しますかねー、と言いながらアクセスポイントを… 続きを読む »Android + MVNO でテザリング(アクセスポイント)経由で接続できない!
Android11ベースになった 久しぶりに update を起動したら、MIUI12 (MIUI 12.1.2)が来ていました。ちなみに xiaomi.eu 版 stable です。で、普通にインストールしたら当然の事… 続きを読む »Pocophone f2 pro(Redmi K30 Pro) + MIUI12 + Android 11 Magisk インストール(root化)
OPPO Realme X2 Pro RAM 8GB/12GB + ROM 128GB/256GB Snapdragon 855+ 6.5型90Hz対応AMOLEDディスプレイ Realme X2 Pro が届いた。4ヶ… 続きを読む »Realme X2 Pro Bootloader unlock & TWRP & Magisk & root化 インストール
何かと話題のRakuten mobile 先日 root化 + Bootloader Unlock した Rakuten mini ですが、現在4G通信可能なDJI OSMO POCKETのサブモニタとして元気に使ってい… 続きを読む »Rakuten mini Band1 を復活させる! ※追記有
前置き Androidは基本機能で、アクセスポイントなるテザリング機能があります。オンにする事で、他の機器からWifi接続してインターネットへ接続します。最近のAndroidでは、[設定]->[ポータブルアクセスポイント… 続きを読む »Android10 にアップデートしたらテザリング(アクセスポイント)で接続できなくなった
Googleマップのタイムライン機能、便利なんですよね。特に自分は旅行の度にGPSロガーを持っていっていますが、ちょこちょこズレがあったり記録ミスがあったりするんです。この修正の為に、常に持ち歩いているスマホの Goog… 続きを読む »Googleマップでタイムラインが記録されなくなった(更新されない)
Cisco Aironet はシスコ製のワイヤレスAPです。メンテナンスしている内にIOS(APのOS)がおかしくなったので色々と弄ってみる事にしました。 Cisco Aironet 3502i ※全て自己責任で行ってく… 続きを読む »Cisco Aironet 2×00 や 3×00 IOSを入れ替えてみる(自分用メモ)
Android 9 Pie でフォント変更する方法を確定させたので紹介。端末は Xiaomi Pocophone F1 です。とは言え、たぶんどれも同じでしょう。画像取るのがめんどくさかったので文字だけで説明します。 ※… 続きを読む »Android 9 (Pie) のフォント変更方法 (要root)