
(予告) GW中 各社フライト搭乗機!
世間では10連休と言われたGWが終わりました。自分は仕事と趣味を両方兼ねて、4/13辺りから海外で仕事をしたのち、一旦帰国してまた2週間程仕事と趣味を兼ねて漂って参りました。 直行便が取れなかったので、かなり遠回りして色… 続きを読む »(予告) GW中 各社フライト搭乗機!
世間では10連休と言われたGWが終わりました。自分は仕事と趣味を両方兼ねて、4/13辺りから海外で仕事をしたのち、一旦帰国してまた2週間程仕事と趣味を兼ねて漂って参りました。 直行便が取れなかったので、かなり遠回りして色… 続きを読む »(予告) GW中 各社フライト搭乗機!
今年のゴールデンウィークにロシア(サンクトペテルブルク)へ 所用で 行く事になりました。ロシアと言えば勿論ビザが必須の国です。日本のパスポートを持っていると「観光ビザを取得する」事は滅多にないので意識する事はありませんで… 続きを読む »ロシアの観光ビザを自分で申請してみた。(2019年)
Googleマップのタイムライン機能、便利なんですよね。特に自分は旅行の度にGPSロガーを持っていっていますが、ちょこちょこズレがあったり記録ミスがあったりするんです。この修正の為に、常に持ち歩いているスマホの Goog… 続きを読む »Googleマップでタイムラインが記録されなくなった(更新されない)
いきなり何の前触れも無く。昨年9月へ行ってきたニュージーランドの中で最も印象深かった話です。HOBBITONってご存知でしょうか。映画、ロード・オブ・ザ・リング、そしてホビットの撮影された場所です。今や、その撮影場所が観… 続きを読む »ニュージーランド HOBBITONへ行こう!
今回は12月にバンコクへ行ってきまして、その帰路であるJL708便。JALのビジネスクラスは初だったのでレビューします。JALのビジネスクラスは初だったのですが、まず結論から言うとシート以外は快適!機内食は和食がオススメ… 続きを読む »JL708 JAL(バンコク-成田)便 ビジネスクラス 搭乗記 Review: Japan Airlines BUSINESS BKK-NRT
ふるさと納税をしました。最近よく聞く単語ですね。結局これ、何かっていうとぜいきんを納める場所を自由に決められる上に、使い道も決められるという素晴らしい制度です。地方はどうしても、その人口の少なさから税収が少なくなります。… 続きを読む »改悪前にふるさと納税をしました
今回は以前のシリーズからは一旦離れまして、9月に搭乗していたエアニュージーランド航空のビジネスクラスレビューを行いたいと思います。(別に前のシリーズが飽きた訳では無いです。。) きっかけは、ちょっとあちらの方に気になって… 続きを読む »NZ 90 エア ニュージーランド航空(成田-オークランド)便 ビジネスクラス 搭乗記 Review: AIR NEW ZEALAND BUSINESS NRT-AKL
更に続編です。しばらく間が空きました。 04/25 NH961 羽田-北京 B777-300 ビジネスクラス 04/25 CA939 北京-ローマ B777-300ER ビジネスクラス 04/26 TK1866 ローマ-… 続きを読む »A3 991 エーゲ航空(イスタンブール-アテネ)便・OA 206エーゲ航空(アテネ-ロドス)便 搭乗記 Review: Aegean Airlines ECO IST-ATH,ATH-RHO