基本的にユーザーに丸投げ
前提として、キャンセル不可のホテルを予約しました。場所はリュブリャナです。ちなみに現在のスロベニアはどういう状況かというと、
3月17日から航空便の運航を停止する。4月12日から,スロベニアに本籍またはアパート等の確定した滞在先住所を有さず,かつ自己隔離する住所を示すことができない者,隣国の入国制限等によりスロベニアから出国ができないと見なされる者,スロベニアに本籍を有していない者で新型コロナウイルスの陽性者または明らかな感染の症状(咳,発熱,息切れなど)が見られる者は入国不可とする。また,3月16日から7月1日まで,全ての外国人に対する査証及び滞在許可書の発給を停止する。
という訳で全く入国ができません。どんなに泊まりたくても入国できないのでは意味が無いので、最初はホテルに対してキャンセルの申し出をしました。

という訳でキャンセルさせて貰えませんでした。まぁキャンセル不可の案件ですし、がめついホテルならそうだろうなと。
じゃあという訳で、何としても泊まりに行きたいから入国する方法を教えてくれ、そうで無ければホテルに何らかの働きかけをして欲しいという連絡を、booking.com のカスタマーセンターにしました。
結果

ウチに決定権が無いから、そっちで何とかしろや(笑) だそうです。何の為のカスタマーサポートなんですかね。お宅、そういう所の仲介手数料とか広告料で食べてるんじゃないか?と思いました。
自分の都合でキャンセルするならともかく、国が絡んだレベルの事態で何もしてくれないサポートに意味はあるんですかね?ちなみに、agodaとかHotels.comはちゃんと対応してくれました。
という訳で、余程の事が無いかぎり Booking.com は利用しないようにしようと思います。