素直に思った事を書いただけなんですがね

この是非については読まれている方の判断にお任せします。
経緯としては、このレビューを書いた後にメズム東京の役付きの方から「正しく無いから消せ」という威圧的なメールを頂きました。それについて、私の思う事を述べさせて頂きましたが同意が得られませんでした。そもそも消し方すら判りませんし、ページから消せる場所を探す事はできませんでした。
最終的に、「御社に消すシステムがあると思うので、御社側で不都合だと思うなら消してください」と言ったら、案の定消されました。
色々思う。
1つ目。食べ物の温めについてですが、これについては若干自分の不手際といえば不手際です。何故かと言うと、そもそも食べ物の持ち込みは厳禁だそうです。宿泊前に知らなかったのですが、知らないで済めば警察はいらんという事もあり、知らなかったとは言えルールを最初に破ったのは自分です。(今どき持ち込み不可って…と思わんでも無い)
2つ目。瓶にしたのはSDGsを目標にしたから、だそうです。とは言え子供が落とす可能性もありますし、紙でもリサイクルできる商品はあるでしょう。
3つ目。この傷については、先方曰く「納車時のチェックの紙を見たが、最初からあった傷だった」そうです。
「じゃあ確認したいから、その紙を見せてください」と言いましたが、それは守秘義務だか何だかで見せられないとの事でした。「プロに頼んでいるからウチの落ち度はない」とも言われました。そうなんですね、自分も車に関してはプロの端くれの世界にいるんですけれど。と言う訳で納得ができませんが、言った言わない議論宜しく、そのチェックの紙とやらの存在が不明なので、私としては泣き寝入りです。
この最後がとてもお気に召さなかったらしく、消せ消せ消せ!と言われた訳です。
まぁもうどうでもいい
結局、レビューは消されました。私も先方に対して「この件は私のブログで報告させて頂きますね」と通達していますし、その後先方からは何の返信もなく一方的にレビューを消されたので、ここに報告して供養しようと思います(笑)
批判的なレビューを見ると「スタッフの質が悪い」という点が目立ちます。私も正直、そう思いました。役付きの対応も最悪の一手だと思います。一宿泊者にいきなり役付きが「消せ」と言ってくるのが最善手だと思いますか? その前にやれる事が沢山あると思います。
ちなみにレビューにも書いた通り、場所はとても辺鄙です。浜離宮 恩賜庭園が見える部屋は+万単位での出費が必要だそうです。で、反対側はビル群しか見えないので景色は余り良くはありません。竹芝から歩くにしてもゆりかもめに乗る必要があるし、山手線の浜松町からは結構歩きます。ただロビーが高層階にあるので、そこからの長めはとても良いです。
部屋には何故か電子ピアノがあり、机はほぼありません。電子ピアノっていりますかね……とまぁ、1泊5万以上するホテルとしてはいかがなものかと思わざるを得ません。同額を払うなら、過去に泊まった事がある、ハイアットやコンラッド、ペニンシュラの方をオススメします。
とりあえず何にしても、周囲が1泊1,800円程度のところで4,000円の駐車場代はボッタクリもいいとこだと思いますよ。しかも駐車場代の説明は一切無く、到着して車を降りたら鍵を渡す以外の選択肢ありませんでしたからね。
まあ所詮は個人の感想なので、どう思うかは受け手にお任せします。嘘は言っていませんし。