
SESAMI4(スマートロック)をDIYで取り付けてみた
慣れた人なら10分で取り付け可能 SESAME4 – CANDY HOUSE JAPAN今、公式で \4,980 (税込 ¥5,478) なんですよ。元々スマートロックには興味があったのですが、さすがにどれも1万円以上し… 続きを読む »SESAMI4(スマートロック)をDIYで取り付けてみた
慣れた人なら10分で取り付け可能 SESAME4 – CANDY HOUSE JAPAN今、公式で \4,980 (税込 ¥5,478) なんですよ。元々スマートロックには興味があったのですが、さすがにどれも1万円以上し… 続きを読む »SESAMI4(スマートロック)をDIYで取り付けてみた
家族がそれらしい状況になりました 東京都が配っている抗原検査キットでは陰性だったんですれけどね。ただ症状からどう見てもBA.5型と類似していたので、それと同等の対策をしました。その知見を少しでも残そうかと思って書きました… 続きを読む »もしも貴方がコロナ(BA.5)に感染したら…? (コロナ?闘病者 看護記)
所詮中華LEDでした Volvo ボルボ S60 MY16 ハイビームLED化 前回こちらで交換した、NOVSIGHT H8/H9/H11(35W版) ですが、早速壊れました。時間で言うと2年ちょいです。ハイビームなんて… 続きを読む »Volvo ボルボ S60 MY16 ハイビームLED 交換
もう出たのね… RHEL9に続いて、RockyLinux9 が公開されました。ちょっと様子見しようかなぁと思っていたのですが、要検証しる!!という依頼を受けたのと… Support Rocky Linux 9 will … 続きを読む »RockyLinux9 + Docker CE インストール
1年程経過しました。 前回は2021年9月に清掃をした、MAPセンサーとインテークマニホールド。今回はとりあえずMAPセンサーの汚れ具合を知りつつ、ここだけ清掃してあと2,000km走ったらオイル交換と同時にインテークマ… 続きを読む »VOLVO S60 D4 ボルボ MAPセンサー清掃(経過観察)
まぁapk突っ込むだけなんですけどね こんなワードで検索すると apk がダウンロードできます。2022/07/07 時点の最新版は ver 4.3.004660.0 です。これをダウンロードしてインストールすれば良いで… 続きを読む »Xiaomi 11T Pro に Xiaomi Leica camera をインストールする
遮音マニアと化してきた… まだプログに書いていないのですが、ホイールアーチのデッドニングをやりました。その時にちょっと部材が余って放置してたんです。 で、その件とは別に最近走行しているとカラカラ音がしていたんですよ。最初… 続きを読む »Volvo ボルボ S60 ルーフ簡易デッドニング
テレワーク主体になり乗る時間が減った… 今までは1年間で2万~2.5万km程乗っていたのですが、コロナ禍となりその割合が大幅に激減。週に1日乗るか乗らないかくらいまで減ってしまいました。これは皆さんそうだと思いますが、そ… 続きを読む »Volvo ボルボ S60 簡易バッテリー充電端子増設