コンテンツへスキップ
ホーム » ウォシュレット 東芝 SCS-T160(温水洗浄便座) をDIYで取り付けてみた

ウォシュレット 東芝 SCS-T160(温水洗浄便座) をDIYで取り付けてみた

家族に「取り付けて!」と依頼されたので取り付けしてみました。
kakaku.com では評価も高い模様。
amazon で確認すると最安値より198円高いだけ。オマケに送料無料なので、ここでポチッ。
結論から言うと30分もあれば取り付け可能です。自分は写真を撮りながらのんびりやったので1時間程掛かりました。

早速開けてみるとこんな感じ。ひと通りの材料は揃っているようです。

まずは必要工具です。
自分は「モンキーレンチ」「ウオーターポンププライヤー」「マイナスドライバー」「シールテープ」「バケツ」を用意しました。
モンキーは既存の配管を外す為、ウオポンは配管取り付け時の固定用、マイナスドライバーは止水栓の開閉用です。
バケツは既存の配管を取る時に漏れる水の受け皿です。
シールテープは水漏れ防止の為に使います。ゴムパッキンは付属しているので大丈夫だとは思いましたが、長く使う物なのでシーリングはしておくに限ります。
地味ですが漏れを防止すると思えば安いもの。ホームセンタで200円も出せば買えるので、ケチる意味はありません。

まずは既存の便座を外します。止水栓を止めてタンクを空にします。

こんなのですね。中央のネジ穴にマイナスドライバーをつっこんで時計回りに閉めていけば止められます。
ちゃんと止めたら、何度が流しレバーを動かして貯水タンクを空にします。

次は便座の取り外し。

便座の裏側にはこんなネジで止まっていました。これを付属のねじ回し(黒い棒みたいなやつ)で外します。ネジ穴が合わなければ、ウオポンか手で外してください。
自宅の場合、ここが一番の難物で固着していました。外すのに時間が掛かったのは秘密です。


両方ともボルトを外せば後は簡単。上に持ち上げれば便座が取れました。

そこに温水洗浄便座を取り付けるステーをつけます。

図の通りです。
ここはいきなり固定しないで、少し緩めにボルト止めしてください。実際の便座を取り付けた際に位置を前後させたくなるはずです。

次は既存配管の脱着です。
モンキーでぐるぐる回せば取れます。その際にバケツを下に置いておきましょう。配管内に溜まった水が漏れます。

元々ついていた配管はいらないので捨ててしまいましょう。

次は分岐配管の取り付け。

写真のようにゴムパッキンを中に入れます。これが無いと漏れます。
ネジ部分にはシールテープを巻きました。ぐるぐる巻く必要はありません。ひと巻きふた巻で十分です。


既存の配管とドッキング。何の問題もありません。
ちなみにタンク側にもシールテープを巻きました。

配管の取り付け。

正直ちょっと長いです。殆どの家庭では新規で延長配管を購入する必要は無いと思います。
配管にストレスを掛けないように折れ曲がらないように気をつけます。

そうしたら便座をステーに取り付けます。
ここ写真が無いのですが、そのまま押しこめば固定されます。固定したら位置を合わせてください。
ちょっと持ち上げれば多少前後左右に動きます。
いい位置になったら便座裏側のボルトを閉めて固定します。

次は分岐配管から便座へ配管を取り付けます。

便座の配管位置は図の通り。やっぱり配管がめちゃめちゃ余ります。
便座側の取り付け口は90度自由に角度を変えられるのがとても便利。

自分は配管の長さをたるませるのが嫌だったので、ループさせてタイラップで固定しました。
ここでも配管にストレスを掛けないように注意してください。


以上で取り付けは完了!

まずは止水栓を少しずつ開けてタンクに水を貯めます。
その際に配管類から水が漏れていないか確認してください。
漏れていた場合には、即座に止水栓を止めて対策を。

問題が無ければ、そのまま水が止まるまで待ちます。
便座の電源コードを入れ、アース線を取り付けます。
アース線の取り付け場所が無ければ、漏電遮断器を別途購入してください。

LEDが点滅しているので、「おしり」ボタンを押します。
すると貯水タンクに水が流れます。
5分程待って、マニュアルの通りに試験動作。問題が無ければ以上完了です!

個人的にはこの価格でこれだけの機能が揃っていると文句のつけどころがありません。
多少水の勢いが強いので、痔持ちにはキツいかも知れませんが…
座ってもギシギシいわないのは安心感がありますね。
これ以上を求める、例えば4.8Lエコ洗浄なんかが希望ならタンクごと変えたほうがいいと思います。
それでは、快適なお便所ライフを!

楽天だとこちらが一番お安いかな?
ポイント還元もあるので、トータル的には amazon よりお安いかも知れませんね。
宜しければぽちっとお願いします。

 

「ウォシュレット 東芝 SCS-T160(温水洗浄便座) をDIYで取り付けてみた」への18件のフィードバック

  1. 同機種の取り付けの際、参考にさせていただきました。
    写真解説付きで付属の説明書では分からないような、かゆいところに手が届く解説ありがとうございました。おかげで簡単に取り付けることができました。

  2. とりつけにはとても参考になりました。
    これから同機種を購入予定ですが、
    どうも 商品に当たりハズレがあるようなクチコミをよく 目にします。
    使ってみていかがですか?
    どのくらいしようしていますか?

    お答え頂けたら とても参考になります。

  3. hachamechayutti さん

    気がつくのが遅れて大変申し訳ございませんでした。
    結局の商品は2年程使った辺りで引っ越しする事になりまして、耐久性は判りませんでした。
    ただ、その間の不具合はありませんでしたね。
    とは言え、そんなに高くないものなので、ダメなら諦めて新しく買う方が良いと思います。

  4. ボクも同機種の取り付けで参考にさせていただきました。
    とても分かりやすいので助かりました!
    ありがとうございました。

  5. ともさん
    参考になって何よりでした。
    しかしこの記事、4年以上前の記事なのに、未だにかなりのアクセスがあるのでびっくりです。
    ちなみにどのメーカーでも取り付け方は大差が無いので参考にしやすいのかも知れませんね。

  6. 長田正明 様

    便座の固定ボルトの間隔をご確認ください。
    これが一般的なものであれば、設置できると思います。
    INAXなら大丈夫かとは思います。

    匿名 様
    記事が参考になって何よりです。

  7. 親戚からほぼ新品の物を頂いたのですが、説明書が無かったのでとても困っていました。
    元々付けていたウォッシュレットのホースや分岐なども対応しておらず、どうしたものかと思いあぐねていましたが、大変助かりました。
    本当に本当にありがとうございます。

  8. たけはる 様
    この記事は現時点で5年も経過しているのですが、未だに人気の記事で驚いております。
    ちなみに説明書はこちらからダウンロードできるようでした。

    http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=77100&fw=1&pid=12944

    でもこの手のモノって、説明書よりこういう取付記事の方が判りやすくで良いですよね。
    参考になって何よりです。

  9. 参考になりました。ありがとうございます。
    シールテープはダイソーに売っていたものを使いましたが、十分でした。

  10. pochi さん
    ご参考になって何よりです
    ダイソーの物ってたまに当たりがあって使えてよいですよね

  11. 参考にさせていただきました!
    おかげさまで無事に取り付けできました。
    いい記事をありがとうございます。

  12. 白猫様
    コメントありがとうございます。
    この記事、7年前のものなのですがまだまだ参照して頂ける方が多くて嬉しいです。

  13. とても分かりやすい解説で参考になりました。
    前に自分で設置したこともあるのですが、すっかりやり方を忘れてしまい、ここにたどり着きました。
    同機種は2014年4月に使い始めて2022年6月頃に不調となり今回また同じ機種の交換に至りました。
    ボタンが効かなくなったり、挙動がおかしくなったりしたときは一旦電源プラグを抜いてさし直して再起動すると使えるようになっていましたが、その方法もいずれは効かなってしまいました。
    うちのは1万4千円くらいで8年以上使えました。

  14. まーぼー様
    お力になれたようで何よりです。

    それにしてもこの記事は本当に息が長くて未だにアクセス数の上位に来ます。
    自分も2011年から5年程使った後に引っ越ししましたが普通に使えました。
    そろそろ東芝さんは私に何かプレゼントしてくれても良いと思います(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください